2011年2月26日土曜日

ホジホジ




















赤いチョンマゲとリボンを付けた
女の子のような顔をした耳かき。

中学校あたりからずっと愛用しています。


今日は仕事を終えて帰宅し、
真っ先に「耳かき」を始めました。


この、もはや自分の右腕のような耳かきで、
ホジホジ...


ホジホジ...


三半規管に届きそうな勢いで、
ホジホジ...


ホジホジ...




人が夜中に耳かきをするのって、理由があると思います。

私の場合は「音に敏感になるため」。



「耳かき」をすると、聴いている音楽の中の、
聞こえない音が急に聞こえてきたり

道を歩いているときに、
川の流れだとか虫の飛ぶ音だとか
普段は聞こえないような音が突然聞こえてくるような、

そんな気がしてしまいます。



なぜ今日それを帰宅後すぐに
やっているのかというと...






















2011/02/26(sat) 

@ R U S H B A R (JR大曲駅西口前) 

OPEN 20:00 / START 21:00 

▼TICKET 

■Girls Free!!!!! 
☆女性入場無料!! 

■ADV 1,000yen(+1D) 
☆前売チケットの取扱はRUSH BAR(20:00~27:00)にて 
受付けております。(日曜定休日) 

■W/F 1,000yen(+1D) 
☆フライヤーを当日持参して頂くか、またはフライヤーの画像を 
携帯電話などに保存して当日拝見させて頂けますと前売(ADV)チケットと 
同じ取扱いとさせて頂きます。 

■DAY 2,000yen(+2D) 
☆今回から当日入場もドリンク2杯付きとお得! 


* DANCE 

_ B E a t r i p 

* VJ 

_ D O N 

* DJ 

_ A - G o 
_ D o s a n c o 
_ I c h i y o h 
_ I s s h a k u 
_ K i m r o c k 
_ M i u r a 
_ M o n 
_ N o S c r a t c h 
_ Q B O 
_ S h i n - Z e e 
_ S u k i m a 
_ S U S 
_ Y a s 

________/_/_/ 






明日26日には、こんなイベントが待っているのです!


大曲では唯一無二のハイクオリティなミュージックパーティ。




今から耳をかっぽじって、DJ陣の出す音を
よりベストな耳で聴かなくてはなりません。


ホジホジ...
ホジホジ...

2011年2月23日水曜日

春のおとずれ


2月19日は「雨水(うすい)」。


ここから先はもう雪が降らない、という日らしい。
それからというもの、本当にパタリと雪が降らなくなりました。


ここ2・3日は朝から空がカンカン照りで、春の風も肌で感じられるように。
夜には月と星たちがまぁ見事な輝きっぷりを見せてくれます。


車を降りて歩いてみると、春の匂いが鼻をついて
「春だなぁ…」なんてつぶやいてみるのですが。


季節は駆け足で移ろいでいるのに、気分は冬のまんま。
なんだろう、時の流れに追い越されているような、この感覚は。


なんだかスッキリしない春の訪れ。
俺はひとり取り残されている。俺はひとり取り残されてい〜る。


2011年2月22日火曜日

左馬

先日角館で購入したイタヤ細工の「左馬(ひだりうま)」。




「頭が左向き」に飾ると縁起が良いとされています。

良いことをパカパカと運んでくる左馬。



良いことは右からやってくるのか。

ということは競馬も、観客席から見ると左向きにゴールする「右回り」の競馬場の方が当たりそうだ。


いや、スタートのとき左を向いている「左回り」がいいのかな。

ややこしい…。

2011年2月21日月曜日

ビクター犬

日曜日に大学の友人が秋田に遊びに来て、一緒に角館観光を楽しみました。

晴れ模様の午後の、強い日差しを受けながら
桧木内川のゆったりとした流れを眺める。

風はまだ肌寒いものの、青空の下の空気は、
どこか春めいた、
何だかワクワクしちゃうような匂いがしました。



角館には花見とか祭りとか、生活する上で何度も訪れてはいるのですが、
この日ぐらい武家屋敷通りをしっかり観光した事は今までなかったのです。

武家屋敷を巡っていたのは3時間くらい。そのうち2時間余りは「青柳家」にいりびたる。


敷地の広い屋敷をただ散策していくのかと思いきや、武家時代から伝わる青柳家のコレクション展示に圧倒される...。
甲冑や陶器にはじまり、文明開化の音がする「蓄音機」まで...。




日本における蓄音機のパイオニアなのでしょう、ビクター。
今でもロゴマークに描かれている「ビクター犬」は
この時代(1900年初期)から存在していることを初めて知りました。

ビクターって、蓄音機から始まった会社なのかな。



こんな風に、色々な発見がまだまだあります「青柳家」。

コレクションの所蔵数3万点以上というから恐るべし...。

ブログペチカ

はじめまして。
今日からこのブログを始めます。


ペチカとは、ロシア語で「暖炉」。


暖炉は
火が消えそうになったら薪を割ってくべる。
すると部屋中に心地よい温度をずっと保つことができる。

手間がかかるけど
手間ひまをかけてさえいれば、長い間快適な居心地で過ごしていられる。


そんな暖炉のような暮らしをしていきたい、と考えています。